「どうやったら自分を好きになれるだろう?」
自分が嫌いなあなたは、いつもそんなことを考えていませんか?
でも、大丈夫。
これから嫌いな自分を変える方法をNLP(神経言語プログラム)の観点から、あなたにお教えします。
騙されたと思って、まず1度試してみてくださいね。
自分を好きになって、心豊かな人生を歩みましょう。
[続きを読む…]
人の心を自在に操ってみませんか?
「どうやったら自分を好きになれるだろう?」
自分が嫌いなあなたは、いつもそんなことを考えていませんか?
でも、大丈夫。
これから嫌いな自分を変える方法をNLP(神経言語プログラム)の観点から、あなたにお教えします。
騙されたと思って、まず1度試してみてくださいね。
自分を好きになって、心豊かな人生を歩みましょう。
[続きを読む…]
あなたの周りに、『頑固な人』はいませんか?
人の意見を聞かない、自分の考え方を変えない、自分の非を認めないなどの特徴があり、円滑な人間関係を築くのは難しいと思われている人も多いでしょう。
しかし、本当はある方法で上手にコントロールする事が可能なのです。
『あの人は頑固な人だから自分とは合わない』
『あの人は頑固な人だから何を言っても無駄だ』
と、あきらめてしまう前に、今からお伝えする4つの心理操作術を試してみてはいかがでしょうか? [続きを読む…]
我々は、大きい小さいに関わらず、心に何らかの傷を負って生きている動物といえます。
一度にザックリと大きな傷を負うかもしれません。また、小さい傷が治らないのに何度も何度も負ってしまうかもしれません。
この心に負う傷の事を”トラウマ”といいますが、アメリカの精神医学会は2013年、19年ぶりに改訂した診断マニュアルで、トラウマがこれまで考えられていた以上に幅広く心の病に影響しているとの見解を打ち出しました。
トラウマやそれを要因とする恐怖症の治療方法は、いろいろ試みられ、研究が進んでいます。その中でも、最も効果がある方法の1つが、NLPという脳を多角的に捉えたアプローチ手法です。
今回は、そのNLPの中でも、重要なタイムラインにフォーカスして、NLPタイムラインを効果的に活用するステップアップ術を紹介します。 [続きを読む…]
前回の記事『読んで良かった。対人恐怖症を克服する2つの方法~その1』では、新しいあなたを対人恐怖症だったわたしと一緒につくる方法をご説明しました。では、「あなたの応援団」たちから対人恐怖症を克服するためのアドバイスをもらい、その変化があなたにとって無理のないものとなるためにリハーサルをしてみましょう。 [続きを読む…]
本当はもっと人と仲良くしたい。
いつも、自分が傷つけられるのがこわい。
どうしても、人から裏切られるのがこわいつらい。
うまくつきあいたいから、気を使いすぎて、つかれてしまう。
いつも、うまくいかないと、自分は感じてしまう。
そしてうまくいかなくなる。
ひとりぼっちはさみしい。さみしくてしかたがない。
だけど、人から傷つけられることは絶対ない。
対人恐怖症を克服したいあなたはこんな複雑な思いがよぎり、なんだかとても落ち着かない、不安な気持ちでいっぱいのではないでしょうか?
この記事を読んでいるからには対人恐怖症を克服したい、そう考えていらっしゃるはずです。
対人恐怖症ゆえに、本来、力を持っているにもかかわらず、その力を発揮する機会を失うことも多いのではないでしょうか。これって、なんだかとっても、もったいない!と思いませんか? [続きを読む…]
Copyright © 2018 心理学の時間ですよ!!