アフィリエイト広告を利用しています

一目惚れした異性と仲良くなる4つの心理術

一目惚れ

一目惚れした相手と、徐々に好きになった相手とで、アプローチの仕方を変える必要があるの??

タイトルを見て、そのような疑問を抱いた方も多いのではないでしょうか。

『孫子・謀攻』の『彼を知り己を知れば百戦殆からず』という言葉は有名ですが、その言葉には続きがあります。『彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し』です。

相手を知ることも大切ですが、自分を知ることも大切。

一目惚れしているという特殊な状況での自分の心理状態を把握している方が、目指す異性と仲良くなれる確率が格段に高まるのです。

3つの一目惚れのパターンを検討する

最新の一目惚れのメカニズムの研究によりますと、一目惚れは、3つのパターンに大別されると言われています。

(1)自分とよく似たタイプと出会う
(2)自分が以前から思い描いていた理想のタイプと出会う
(3)自分とまったく違う遺伝子の持ち主と出会う

最初に、(1)から説明します。

自分とよく似たタイプには、親近感・安心感があるのです。これは一目惚れの原因になります。

ボーイッシュな女性もガーリッシュな男性も、かかる理由でもって、いつの時代・どこの世界においても、一定の安定した需要が存在します。

続いて、(2)について説明します。

『これが理想だ!』と頭にずっと思い浮かべていたイメージは、当然のことですが、そのひとにとって親近感・安心感があります。これも、また、(1)と同じ理由で一目惚れの原因となります。

最後に、(3)について説明いたします。

人は誰しも生まれながらに自分の知らない未知のものに憧れがあります。これも一目惚れの原因になります。

また、幅広い遺伝子の交換は種の存続のためには必須であり、このタイプの一目惚れを遺伝子の命令として説明される方もいらっしゃいます。

上記の3つのパターンの一目惚れにあわせて、パターン別アプローチ方を以下に紹介します。

同調技法を使う

(1)のパターンで一目惚れした場合のアプローチに有効な心理術です。

自分が相手と似ているなと感じたのなら、それが全くの勘違いでない限り、相手も同じことを感じているはずです。

このパターンの一目惚れは、他のパターンの一目惚れよりも、アプローチが最初からうまくいく確率が高いです。古人曰く『似た者夫婦は焼かない夫婦』なのです。

ポイントは、自分と相手との共通点を強調すること。

相手の仕草や口癖を真似る同調技法といったアプローチが有効になります。

筋肉弛緩法を使う

(2)のパターンで一目惚れした場合のアプローチに有効な心理術です。

自分が頭の中でずっと思い描いていた理想の相手と出会ってしまった。

あなたからすれば、相手に親近感・安心感を抱くのでしょうが、(1)のパターンの一目惚れと違って、相手の方は決してそうとは限りません。

相手が何とも思っていないのに、あなただけ緊張して体が硬くなったり、声が上ずったり、顔が赤くなったりして、かえって『怪しいひと』といったマイナス・イメージを持たれてしまう危険も大きいのです。

一目惚れをした相手を前にすれば、緊張することは仕方ないことですが、それでも、『このひとはヤバイのではないか』と思われない程度には、自分の緊張をコントロールできなければ話になりません。

自分の緊張をコントロールする技術として有名なのは、スポーツ選手もやっている『筋肉弛緩法』です。

身体と脳が結びついていることに着目して、身体の筋肉をほぐすことで、心の緊張もほぐすといった方法です。

なかなか体の筋肉がほぐれないときには、逆に、思いっきり全身に力をこめてから、ほぐしなおすとよいでしょう。

相手の香水の類をチェックする

(3)のパターンでの一目惚れは、遺伝子からの命令ということですから、『周囲から反対されても、運命の相手だから、自分の気持ちをコントロールできない』という状態になりやすいのです。

多様性をもった遺伝子の交配は、種の存続にとって必要なことです。

人間はどうやって相手との遺伝子との違いを判別するかと言うと、それは『香り』です。

実は、香水の類によって、(3)のパターンでの一目惚れが起きてしまうこともありますので、このパターンの一目惚れにおいては、自分の勘違いでないか、よくよく確認する必要があります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

一目惚れした相手と徐々に好きになった相手とでは、アプローチの仕方に違いが生まれるという話。

意外なタイトルですが、この内容にご納得いただけたのではないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です