意味もなく、不安で仕方ないことってありますよね。
人に話そうとしても、『そんなことで不安がってるの? 』なんてバカにされそうで、言えないこともあるでしょう。
具体的な不安がなくても、なぜかわからないけれど、なぜか不安なときが誰にでもあるものです。
そんなとき、不安を和らげる方法を知っていたら、幾分、気が楽になるのではないでしょうか?
今回は、不安を和らげる方法を7つご紹介していきます。
あなたが不安を感じたときの解消法として、使ってみてください。
泣く
いつごろからか、人は『泣く』ということを恥ずかしいことだと捉えて、なかなか涙を流せなくなります。
『子どものころにはあんなに泣いていたのに、中学生、高校生と成長するにつれて、泣くのを我慢し、いつの間にか泣けなくなっていた』なんてことが、あなたにもあるのではないでしょうか?
確かに、小さなミスなどで人前で泣くというのは、恥ずかしいと思うでしょう。
しかし、泣くこと自体は、なにも恥ずかしいことではありません。
せっかく涙を流せる生き物として生まれてきたのですから、涙をこぼさないように我慢しなくても良いのです。
ときには、思いっきり泣くことも必要なのです。
部屋で一人のときに、枕やクッションに顔を埋めて、大声で泣いてみてください。
これなら人に聞かれないので、恥ずかしいと思わなくてすみます。
そして、泣くだけ泣いたと思ったら、顔を上げてください。
きっと、泣く前より、不安な気持ちが和らいでいるはずです。
ふと不安感を感じたときには、泣くことも不安を和らげることができるのだと、覚えておいてください。
涙が、不安な気持ちを流してくれるはずです。
親しい人に話す
嫌なことがあったり、イライラしたときに、『人に話すとスッキリする』なんて言われていますよね。
それと同じで、不安を感じたら誰かに話してみてください。
ただし、相手は選んだ方が良いでしょう。
どんな悩みでも、笑わずに真剣に聞いてくれる人が好ましいです。
不安を笑い飛ばしてほしいという人は、どんな悩みも笑い話に変えてくれる人をおすすめしますが、本当に不安で仕方ないと思っている人は、笑いよりも安心感を欲しているはずです。
ですから、小さなことでも、具体的なことでなくても、不安な気持ちを聞いてくれて、その不安を和らげてくれる人に、話してみてください。
人に話すことで、自分の頭の中も整理されて、話すだけで不安が和らぐということもありますので、『話す』ということは、効果が期待できます。
温まる
不安なとき、人肌が恋しいと思うことはありませんか?
『誰かに抱きしめてもらいたい』と、不安にさいなまれているときに感じることもあるでしょう。
しかし、『身近な人であっても、頼みづらい』と感じる方には、お風呂に入る事をおすすめします。
体を温めると、ほっとしますよね?
不安を感じているときには感じることができない「ぬくもり」を感じることができるのが、お風呂に入っているときです。
温泉が人気なのも、『癒されるから』という理由が多いですから、お風呂には、不安を和らげる効果があるということです。
時間を気にせず、ゆーっくりとお風呂に浸かってみてください。
お風呂から出るころには、不安な気持ちが和らいでいることでしょう。
掃除をする
不安な気持ちになりやすいのは、ゴチャゴチャしている部屋や場所にいるときです。
ゴチャゴチャしている部屋がいけない理由は、物が多いと、それらの情報が無意識に頭に入ってきてしまうからです。
そうすると、いつの間にか考える必要のないことまで考えてしまい、それが不安をあおっていくのです。
必要なもの以外は極力捨てるか、クローゼットの中にしまって普段は見えないようにしましょう。
そうしておけば、今必要な情報だけを得ることができるので、不安な気持ちになることも減るはずです。
ですから、不安な気持ちになりそうだったり、不安になってしまったときには、一度部屋の掃除をしてみてください。
掃除が終わったとき、部屋もスッキリして、自分もスッキリして、不安が和らいでいるはずです。
自分の部屋というのは、最も不安を和らげる場所ですから、いつもキレイにしておくように心がけおくといいかもしれませんね。
自然に触れる
自分の部屋が一番癒されるという人が多いでしょうが、部屋にいても、不安になることもあります。
そんな人には、外に出て、自然に触れることをおすすめします。
不安な気持ちになっているときに、外に出たいなんてあまり思えないかもしれませんが、そんなときこそ、外の空気を吸って気分転換をするのもひとつの手なのです。
近くの公園まで行ってベンチに座ってのんびりするのでも良いですし、目的なく散歩するでも良いのです。
外に出てみると、家の中にはない自然感を感じることができます。
それは、人工的には生み出せない雰囲気です。
風を感じたり、草木の匂いを嗅ぐなど、家の中で感じないものを感じていると、いつの間にか不安が和らいでいるものです。
『外の空気を吸ってくる』なんて、ドラマなどでもよく台詞になっていますが、案外バカにできない良い方法です。
不安を和らげるのに、一番手っ取り早い方法ですので、一度、試してみてください。
趣味を持つ
不安を感じるときというのは、なにもすることがないときだったりしませんか?
仕事をしているときや、家事をしているときには、不安を感じる暇がないですよね?
しかし、休憩に入ったときや休日なんかに、ふと不安感がこみあげてくるのです。
仕事や家事の合間の休憩に感じた不安は、休憩時間が終われば引っ込みますが、休日になにもすることがないときに感じた不安は、やっかいです。
不安に感じたことに、憑りつかれてしまうからです。
そうならないためには、なにか趣味を持つことが必要です。
不安を感じ続けないものであれば、なんでも良いです。
ドラマを見ることや、ショッピングをすること、読書や映画鑑賞など、なにかすることを見つければ、不安を感じても趣味に頭を持っていくことができるので、不安を考えすぎなくてすむのです。
今、特にこれといった趣味がないのであれば、いろんなことを試してみて、不安を感じる暇がないくらいの、自分に合った趣味を見つけてください。
自分に合った趣味が見つかれば、その趣味自体が、不安を和らげる要素となってくれるでしょう。
笑える時間を作る
どんなことを試しても、不安を和らげることができないという人には、最後に、これをおすすめします。
『笑う』ということは、実はとても大事なことです。
『思い病気を患っていたけれど、日々笑うようにしていたら、症状が軽くなった』なんて話を聞いたことはありませんか?
笑いは、薬にも劣らない効果を発揮してくれます。
声に出して笑うということだけでなく、笑顔になることも同じと捉えてください。
おもしろいものを見て声に出して笑うことと、かわいいものを見て笑顔になるということは、どちらも、心が癒されている証拠です。
心を癒して、不安を和らげるために、笑うことを意識してみてください。
お笑いを見たり、癒し動画を見たり、世の中には笑えることがたくさんあります。
意識しなくても、いつの間にか笑うことが増えていると感じられるようになれば、それは、不安を感じることが少なくなった証拠でもあります。
ですから、今日からでも、笑える時間を作ってみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、不安を和らげる方法を、7つご紹介してきました。
不安を感じることは誰にでもあることですが、人によってその内容はさまざまです。
人に話しづらかったり、この不安をどう拭えば良いかわからなかったり・・・そんなときには、意味のないことをやってみましょう。
意味もなく外に出て見たり、意味もなくテレビを見て笑ってみたり・・・そんなことが、実は不安を和らげるのに効果的だったりするのです。
ですから、まずは一度、試してみてください。