家に帰るのがおっくうで、遅くまで残業してしまう。
疲れているのに、ついつい帰り道に寄り道してしまう。
ひと昔前に、サラリーマンのパパさんたちによく見られた会社帰りの様子ですが、最近では若い女性にも、このような様子が見られることをご存知でしょうか?
家に帰りたくないので寄り道してしまう、家に帰ってもリラックスできない・・・
このような様子が見られる人は、もしかしたら、家に帰るのが嫌になってしまう「帰宅恐怖症」かも知れません。
帰宅恐怖症になってしまう原因は、何なのでしょうか?
簡単に克服できるものなのでしょうか?
帰宅恐怖症の症状と原因
仕事で疲れてしまったとき、一刻も早く家に帰って、リラックスしたいと考えるのが一般的です。
しかし、帰宅恐怖症になってしまうと、疲れを感じてはいても、「家に帰りたくない」という思いの方が勝ってしまい、残業をして遅くまで会社に残ったり、寄り道をして家に帰らないようになってしまいます。
帰宅恐怖症が発症すると、家に帰ろうとすると気分が悪くなったり、家にいると頭痛がしたり眠れなくなる症状が出ます。
原因としては
・一人暮らしのため、家に帰っても寂しさを感じてしまうので、帰るのが嫌になってしまう。
・仕事のしすぎで家にいても何をしていいのかわからなくて、不安に襲われる。
などがあります。
今や女性も男性並みに仕事をしているため、仕事を生きがいにしている女性も少なくありません。
仕事に夢中になることは素敵なことですが、あまりにも仕事一筋になりすぎると、ストレスから不安障害を引き起こし、四六時中リラックスできない状態になってしまいます。
また、仕事以外の趣味がない、リラックス方法を見つけられないなどの理由で、家にいるとかえって疲れてしまい、帰宅恐怖症の原因になる場合もあるようです。
これでは、ストレスと恐怖症の悪循環で、体を壊してしまいかねません。
そうならないために、帰宅恐怖症の予防方法、克服方法を具体的に見ていきましょう。
夢中になれる趣味や習い事を見つける
帰宅恐怖症には、家に帰っても何をしていいのかわからないために、つまらなく感じてしまったり、帰るのが嫌になってしまう原因があります。
その原因を解消するためには、家に帰るのが楽しみになるような趣味や、仕事にも生かせるような習い事をしてみるのも良いです。
最近人気の趣味としては、完成したら額に入れて飾りたくなるような大人向けの塗り絵や、癒しのアロマセラピーの資格を勉強してみるなどというものがあります。
一人でも楽しくて夢中になれるものが良いでしょう。
楽しみができると、仕事だけでは味わえない、違ったイキイキ感が生活に出てきます。
家に帰るのが楽しいと思えるようなものができれば、帰宅恐怖症は克服できます。
ヨガやストレッチをする
家で気軽にできて健康にも良い、ヨガやストレッチを家でやってみましょう。
ヨガは、精神的にもとても良い効果をもたらします。
ストレスで気が滅入って帰宅恐怖症になってしまっている人には、ぜひ試していただきたい克服法です。
また、ストレッチは血行が良くなり、気分を明るくしてくれる効果もありますので、恐怖症を和らげてくれる効果があります。
血行が良くなると、帰宅恐怖症の症状として表れる頭痛や不眠を緩和することつながるからです。
ヨガやストレッチはテレビを見ながらでも簡単に始められますし、自分のペースで無理なく続けることができます。
無理をしてジムに通ったり、外にジョギングに出しまうと、今度はそれがストレスになって帰宅恐怖症につながってしまうこともあります。
ですから、無理をせず、家で気軽にできるというところが、帰宅恐怖症の克服法としておすすめな理由です。
バスタイムでリラックスする
家でリラックスする時間と言うと、女性の場合、バスタイムが一番ではないでしょうか?
バスタイムをよりリラックスしたものとするために、さまざまな入浴剤が販売されています。
好きな香りの入浴剤や、肉体疲労を取る効果がある入浴剤など、実にさまざまなタイプのものがあります。
ほかにも、お風呂では、アロマキャンドルを灯してゆっくりお風呂に使ったり、防水機能がついたお風呂用のテレビなどで映画鑑賞を楽しむこともできます。
バスタイムが楽しみになると、家に帰るのもおそらく楽しくなるのではないでしょうか?
早くお風呂に入ってリラックスしたい、と思えるようになれば、帰宅恐怖症を克服できるでしょう。
帰りたくなるような部屋づくりを心がける
あなたのお部屋、もしかして、汚部屋になってしまっていませんか?
部屋が荒れていたり、家具が住みにくい配置になっていると、居心地が悪いので、家に帰りたくなくなってしまいます。
ですから、部屋の掃除をしたり、こまめに空気を入れ替えて環境を整えるなど、帰りたくなる部屋づくりも心がけてみましょう。
家に帰ってすぐに目に入る玄関、良い眠りにつくためのベッド周りは、特に気をつけなくてはいけません。
運気の出入り口である玄関と健康に関わるベッド周り、この2か所はとてもとても重要です。
家の雰囲気が悪くて帰宅恐怖症になってしまっている場合は、部屋の整理整頓や模様替えをして、住みやすい環境を整え、帰りたくなるような雰囲気を作ることが克服につながります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、最近女性にも増えている帰宅恐怖症の原因と克服方法をお伝えしました。
最近、家に帰ってもつまらないので家に帰りたくないな、と考えてしまう方は、ぜひ試してみてください。
家に帰りたくない、家にいると体調が悪くなってしまうようでは、ストレスの逃げ道を全てふさいでしまっているようなものです。
特に、女性はストレスが体調に影響しやすいです。
自分に合った家での楽しみ方をたくさん見つけて、心も体も楽しく健康で過ごしてくださいね。