作り笑い。
どんな印象をお持ちでしょうか?
冷たい?
ビジネスライク?
お愛想?
では、あなたの周りの作り笑いをあなたは見抜けているでしょうか?
ドキッとした方
なんとなく見過ごしている作り笑いを、理屈で見抜いてみませんか?
今回は作り笑いをしっかり見抜く方法をお知らせしますね。
目が笑っていない
よく作り笑いのことをさして、『目が笑ってない』といいますね。これは本当です。
プラスの感情の90%は口元の表情のみで表現可能と言われているのです。
つまり、口角をあげれば笑っているように見えるのです。
人はそれを無意識に知っていて、口だけで笑っている表情を作ろうとするのです。結果、目の表情を忘れてアンバランスな状態になっていれば、作り笑いなのです。
作り笑いのときは、口と目が同時
手が込んでいる作り笑いは、目も笑っています。これはどうやって見破るのでしょうか?
実は、人は本当に嬉しいときや楽しいときは、まず先に口が笑います。そして少し遅れて目が笑うのです。
ですが、作り笑いの時は、口と目が同時に笑うのです。
わずかな時間差ですが、『この人の笑い、怪しいなあ』というときは、じっくり観察して見つけてみましょう。
意識的な表情は左右非対称
また、意識して作る表情は、左右が非対称と言われています。
ニヒルに笑う、あの片方の口元だけをゆがめた笑い方は、心からの笑顔ではないのです。他にも、どうも顔の片側にしか笑顔がない、というのも作り笑い。
実は、人の本音は左側に出やすいといわれているのです。
左側に笑顔が無かったり、左右のバランスが不均等ならがつくり笑顔の可能性があります。
左側は、情緒が出やすく『プライベートの顔』、それに対して理性的な顔が出やすい右側は『パブリックの顔』とも言われています。
左半分に本心が出やすいのは、右脳と左脳が分業して働いているから。
この分業のシステムを示したのはアメリカの精神科学者であるロジャー・スペリーです。
彼によると、
右脳はイメージ機能 … 視覚的、絵画的、幾何学的、総合的、イメージ、直観など。
左脳は言語機能 … 算術的、論理的、分析的、論理や解析など。
を司っているということです。
そしてご存じの通り、右脳は体の左側に影響を及ぼし、左脳は右側に影響します。ですから情緒や感情は左半分に出やすい、ということになります。
反対に自然に湧いてくる感情を基にした表情は左右対称になるといいます。気になるあの人の笑顔、きちんと左右対称になっているでしょうか?
何か不自然な感じ
上記のポイントには引っかかってこないけれども、何だか不自然なんだよなあ…と感じる笑顔、ありますよね。
本来本物の感情には、身体の反応も連動します。本当に笑っているなら一緒に身体も動きますね。そしてそれは、見ているこちらにも影響するもの。
うまく笑いを作っても、何か不自然な感じが伴う場合、充分作り笑いの可能性があるわけです。
口を閉じてこわばっている
口を閉じて笑う事はありますが、ここに前述の不自然さが加わると、相手が話したくないことや隠しておきたいことがあるのかも知れません。
閉じるか開けるかの違いなのですが、『口を開ける=隠し事はない』というメッセージになります。作り笑いである上に口を閉じている…いったい何を隠しているのでしょうか?
表情以外の動作を見抜く
作り笑いなのかどうか?
良くわからなくなってしまったら、分かりにくい顔の表情よりも、動作に注目してみるといいかもしれません。
人は無意識に、もっと親しくなりたいと思う相手との間にある障害物を退けようとします。話をしながら身を乗り出してきたり、2人が座っている間に邪魔な物があればそれを横にどかしたり、というのがそれに当たります。
逆に、笑顔で、話の内容も『好き』というようなものであっても、会話をしながら無意識に腕や足を組んだり、2人の間に物を置こうとする動作があれば、本当はあまり好きではないと感じていたり、警戒をしていたりします。
笑顔は心を開いている合図とはかぎらない
作り笑いを見破る方法を見てきましたが、最後におまけをお送りします。
笑顔=『心を開いている・こちらに好印象』というイメージがありますが、そうとも限らない、という専門家のお話。
アメリカの心理学者シュロスバーグの表情相関図が有名ですが、この相関図の隣り合っている表情は、判別しにくいものだとされています。
これを見てみると、『笑い』の隣は『軽蔑』と『驚き』になっています。
つまり、相手がこちらに笑顔を向けていても、心では軽蔑している、あるいは相手の言動に驚いているという可能性もあるということなのです。
ここでいう『判別』は、表情を見ている人から判別付きにくい、という事ともう一つ、表情を作っている本人も判別付きにくい、ということが言えるのだそうです。人の気持ちというのは、難しいですね。
まとめ
いかがでしたか?
作り笑いを見抜く方法について、ピンとくるものがあったでしょうか?
本当の笑顔ではなかった…とがっかりしないでください。
たとえそれが作り笑いであっても、ストレスを和らげる効果があるということは、専門家の実験で明らかにされているのです。それほど人は笑顔を求めているものなのですね。
そして何より、相手はこの場を揉めることなく過ごしたいと思っていたというのは事実なのでしょう。
作り笑いをする相手と、今後どんな関係を作っていくかは、これからのあなた次第になりますね。
どうぞ、あなたの大切な人と、素敵な関係が作れますように。
この記事が少しでも貴方のお役に立てることを願っています。