社会人として仕事をしていく上で、フットワークが軽いことは、とても強みになります。
フットワークが軽いのは、闇雲に動き回っているからできることではなく、行動力や計画性がきちんとあるからできることです。
そう、仕事がきちんとできるからこそ、動き回ることができるのです。
同じ社会人として働いているのであれば、そんなフットワークが軽い人として評価されるようになりたいと思いませんか?
ですが、何も分からずにただ動き回るだけでは、周囲に迷惑を掛けてしまうだけです。
そこでここでは、フットワークが軽い人には、どのような特徴があるのかをお伝えしますので、参考にしてみてください。
行動力がある
あなたは、フットワークという言葉の意味を知っていますか?
フットワークとは、元は球技やボクシングなどのスポーツの時に行う足さばきのことです。
足の運びが良いと、スポーツでも重宝がられます。
そういった様子から、フットワークという言葉には、機動力という意味も含まれています。
それを踏まえた上で、改めて「フットワークが軽い」ということがどのようなことかと考えると、動きが機敏で素早い様子を思い浮かべます。
つまり、そういう人は、行動力があるように見えます。
フットワークが軽い人というのは、行動力が伴っているというのが大きな特徴なのです。
どんなことにも臨機応変に対応する
フットワークが軽い人は、とにかくよく行動するので、時には間違ったり、失敗したりすることもあります。
ですが、失敗しても、落ち込んだり、パニックになることはありません。
フットワークが軽い人は、気持ちの切り替えが早いので、臨機応変な対応をすることができる特徴も持っています。
心の中のどこかがいつも冷静であり、落ち着いて物事を捉えているのです。
こうした人の心の中では「日常性バイアス」という心理が働いていると考えられています。
日常性バイアスとは、社会心理学などで用いられる心理用語で、多少の異常事態が起こっても、それを日常の範疇として捉えて平常心を保とうとする心の働きです。
フットワークが軽い人は、こうした心理を持っているので、臨機応変な対応ができるのです。
好奇心が強い
フットワークが軽い人は、好奇心が強い傾向にあるのも大きな特徴の一つです。
先程、フットワークが軽い人は行動力があるという話をしましたが、その行動力の源となるのは、やはり好奇心です。
少しでも興味を持ったら、そのことを知るために、すぐ行動に移してしまうのです。
こうした好奇心を裏付ける心理として「動機づけ」というものがあります。
動機づけには、内発的動機づけと外発的動機づけがありますが、好奇心の強い人は、内発的動機づけがしっかりできていると考えられています。
内発的動機づけは、外的報酬を目的とした動機づけとは違って、心の中の満足感を得ることが目的となった動機づけです。
ですから、フットワークが軽い人は、この動機づけに基づいて、誰から強制されることもなく自分の意思で心を満たそうとするから、好奇心が強いのです。
誰とでも仲良くなれる
フットワークが軽い人は、物怖じしないので、誰とでもすぐ友達になれる特徴を持っています。
先程も述べたように、フットワークが軽い人は、好奇心がとても強いのも特徴です。
好奇心が強いので、常に新しい発見や新しい出会いを求めています。
友達を増やして自分の好奇心を満たしたいという欲求が、いつも心のどこかにあります。
ですから、フットワークが軽い人は、誰とでも仲良くなることで、新しい出会いや素晴らしい縁を求めているのです。
知識が深い
ここまで述べてきたように、フットワークが軽い人は、知的好奇心を満たしたいという心理が、人一倍強く働いている人だと言えます。
ですから、フットワークが軽い人には、多趣味で読書量が多いというのも特徴です。
好奇心を満たす行為は、自分の世界を広げる行為ですから、興味を持ったことにはすぐ取り組みます。
自分の世界を広げることが目的ですから、読む本にしても、趣味にしても、ジャンルが偏ることがありません。
こうした気持ちを持っている人こそ、フットワークが軽い人と言えるのではないでしょうか?
ピンチをチャンスに変えられる
フットワークが軽い人は、その好奇心を糧にして、様々な知識や経験を吸収して、行動に活かしていきます。
仕事やプライベートを問わず経験値が高い人なので、仕事などでピンチが訪れても、すぐに対処する知恵を持っているのです。
また、こうした人は、どうすればピンチがチャンスに変わるかということをよく分かっています。
ピンチが訪れても、そこから得るものを導き出し、それを周囲に宣言することで、得られる結果の成功率を上げるのです。
こうした方法は、心理操作の中の「宣言効果」を応用した方法で、フットワークが軽い人は、たくさんの経験値からそれを活用すれば良いことを知っています。
ですから、フットワークが軽い人は、ピンチが来ても、それをチャンスと捉えて前進することができるのです。
フットワークが軽い人にも苦手なことが…
これだけフットワークが軽い人についてお話してみると、フットワークが軽い人というのは、何でもできる完璧な人のように思えます。
ですが、フットワークが軽い人にも苦手なことがあります。
少し前に、フットワークが軽い人は誰とでもすぐに仲良くなれることが特徴だと述べましたが、それゆえに、一人の人と深く付き合うことが苦手な傾向にあります。
人付き合いは、どちらかと言えば「広く浅く」という感じで、束縛してくるような人や、べたべたしてくるタイプの人は苦手のようです。
フットワークが軽い人は、みんなと平等に付き合いたいと思っているので、深い付き合いが苦手なのです。
まとめ
いかがでしたか?
フットワークが軽い人には、このような特徴がありますが、あなたはどうでしたか?
こうした特徴を持っている人は、仕事の面でも、そのフットワークの軽さで素早く動いて仕事をこなしているのではないでしょうか?
実際に、これらの特徴を自分のものにしてしまえば、あなたもフットワークが軽い人になれるでしょう。