アフィリエイト広告を利用しています

虚言癖のある女性に見られる特徴がヤバい…

虚言癖 特徴

あなたの周りに、虚言癖のある女性はいますか?

虚言癖とは、『嘘をつく癖がある』ということです。

きっと、あなたも、ちょっとした嘘くらいは、ついたことがあるでしょう。

その嘘は、大抵、相手を気遣っての嘘であったりして、意味のある嘘のはずです。

しかし、虚言癖のある女性がつく嘘には、ほとんど意味がありません。

癖というものは、そう簡単には、なおすことができないため、虚言癖をなおそうとするのは、困難です。

そこで、今回は、虚言癖のある女性の特徴や心理を7つあげて、さらに、虚言癖のある女性に当たり障りなく接していく方法を、お伝えします。

注目されたい

虚言癖のある女性の多くは、『注目されたい』と思っている節があります。

  • 親がお金持ちで、毎年、海外へ旅行に行く。
  • 昔、芸能人と付き合っていた。
  • この前、海で、100人の男性にナンパされた。

など、意味のない嘘を、平気で言うのが、虚言癖のある女性の特徴です。

なぜ、虚言癖のある女性は、こんな嘘をつくのか?

それは、周りの人に、注目されたいからです。

友だちに、うらやましがられたり、話題の中心にいたいと思っているのです。

そんな虚言癖のある女性への接し方としては、『適度に話を聞いてあげる』ことが良いでしょう。

人は誰でも、少しは、注目されたいという願望を、持っているはずです。

ですから、嘘の話だったとしても、聞いてあげてください。

そこで、その話の全てを信じようとしていたら、聞いているあなたが、疲れてしまうので、『適度に』聞けば良いのです。

自分に自信がない

『虚言癖がある=嘘をつくのが癖になっている』ということは、虚言癖のある女性たちは

『嘘をついていかないと、人生やっていられない』

と思っているのでしょう。

つまり、自分に自信がなくて、嘘で自分を固めていかないと、楽しい生活を送ることができないと思っている女性が、虚言癖をもっているのです。

例えば、友だちはみんな、彼氏がいて、自分にはまだ彼氏がいなかったとします。

そのときに、自分だけ彼氏がいないと知られていたら、友だちの話題についていけませんが

『自分にも彼氏がいる』

と、嘘をつけば、友だちの話題に入っていけますよね。

『そんなことで、嘘をつくなんて、信じられない…… 』

と思う人もいるかもしれませんが、友だちの中で、自分だけ置いてけぼりになるのは、なかなかさみしいものです。

恋人の有無だけでなく、例えば、容姿に自信のない人が

『わたしは、モデルをやっている』

と、周りに公言して、嘘で自分を塗り固めることで、自分に自信をもとうとすることもあります。

このような特徴のある人には、嘘をついていることを承知の上で、話を合わせてあげてください。

『そんな嘘をつくな』

と、虚言癖のある人に言っても、簡単にはなおりません。

ですから、まずは、その人の嘘も含めて、受け入れてあげてください。

嘘をついていても、その嘘には悪意はないので、一緒に話をしている分にはなんの問題もありませんから。

さみしさを抱えている

虚言癖のある女性は、嘘をつくことで、周りの注目を浴びようとする特徴があると、お伝えしました。

では、なぜ、そんなにも、注目されたいと思うのでしょうか?

それは、『さみしい』という感情が、他のどの感情よりも勝っているからです。

普通であれば、嘘をつくと、罪悪感にかられますよね?

しかし、虚言癖のある女性は、罪悪感なんて感じている余裕がないほどに、さみしさを抱えているのです。

正直に、誰かに『さみしい』と伝えられる人は、嘘などつかずとも、誰かに助けてもらえるでしょう。

しかし、それを言えない人は、嘘をつくことでしか、人から見てもらえないと思っているのです。

このような特徴のある人に、一人で対応していては、疲れてしまいます。

ですから、友だち数人の中の一人としてカウントして、みんなで、その人に接してあげてください。

1対1で話をしていると、嘘を発見しやすいですが、大勢で適当におしゃべりしている分には、嘘であろうと、楽しければ良いと思えたりします。

さみしいと感じている人も、大勢の中に入れてもらえたら、それだけで、さみしさを紛らわすことができるはずです。

プライドが高い

虚言癖のある女性に、『それ、嘘ですよね? 』と言ってはいけません。

嘘を指摘しても、嘘をつく癖が、なおるわけではありません。

嘘を指摘されたことで、嘘がエスカレートして、指摘してきた人に、悪意を向ける可能性もあります。

それだけ、『プライドが高い』という特徴をもっている虚言癖の女性もいる、ということです。

プライドが高いがために、周りの人よりも優位に立とうと、嘘をつくのでしょう。

しかし、それをみんなの前で『それは、嘘だ! 』とバラされてしまっては、プライドはズタズタです。

ですから、こんな人には、適度に話を聞いてあげて、もし、嘘を指摘したいのなら、二人でいるときにしてあげましょう。

『この前の話、みんな疑ってたから、気をつけた方がいいよ』

このような感じで、『嘘』という言葉を使わずにいれば、相手のプライドを傷つけずにすみますし、あなたに敵意を向けることもないでしょう。

嘘をついている自覚がない

自分の癖って、人から指摘されないと、気づかないものですよね?

虚言癖のある女性も同じで、自分では、嘘をついているとは、全く思っていません。

それだけ、嘘をつくのが癖になってしまっているのです。

『その話、嘘だよね? 』と指摘したとしても、嘘をついている自覚のない、虚言癖のある女性は、『嘘なんかじゃない』と否定するでしょう。

自覚があっても、嘘をつくことがやめられない人や、咄嗟に嘘をついてしまう人もいるでしょう。

しかし、『嘘をついている自覚がない』という特徴のある女性には、刺激しない程度に、本当にそれが嘘ではないのかということを確かめるようにしましょう。

全ての嘘っぽい話に対して、確かめるのは困難です。

しかし、例えば、『誰かが傷つくような内容』や、『誰かに迷惑のかかる内容』に関しては、嘘かどうかを確かめ、嘘であったら、その嘘を自覚させる必要があります。

自覚がなければ、嘘をついていても良いというわけではありませんからね。

周りの人が傷つくことを避けるためにも、ときには、虚言壁のある女性に嘘を自覚させることも必要です。

『周りの人に嘘がバレている』ということに、気づかない

いつも一緒にいる友だちなら、相手の反応や対応によって

『今、どんな気持ちなのか? なにを考えているのか? 』

ということが、なんとなくわかったりすること、ありますよね。

しかし、虚言癖のある女性は、自分に精一杯で、周りの人を見ている余裕がありません。

そのため、『周りの人に嘘がバレている』ということに、気づきません。

気づいていないからこそ、虚言癖のある女性は、嘘をつき続けてしまうのでしょう。

このような特徴のある、虚言壁のある女性には、いっそ、嘘がバレていることを伝えてしまいましょう。

周りが気づいていることを伝えることで、嘘をつくことをおさえさせることができるはずです。

周りからの圧力に、ストレスを感じている

嘘をつくようになった理由は、人それぞれでしょうが、もっとも関係しているのは、家族や友だちからの圧力でしょう。

『勉強は、ちゃんとしてるの? ちゃんと良い成績とらないと、良い会社に就職できないわよ』

こんな風に、将来を期待する家族の気持ちに応えるために、自分の気持ちを偽ったり、

『○○ちゃんなら、これくらいできるよね』

なんて、軽いノリで、友だちに言われたことにも、がっかりされないために頑張ったりと、いつでも、周りの期待に応えようと頑張ってきた人ほど、その圧力に耐え切れなくなって、ストレスを抱え過ぎてしまいます。

そして、そのストレスが、いつしか嘘をつくことで軽減されることを知り、嘘をつくことがやめられなくなってしまうのです。

このような特徴の人は、真面目であるがゆえに、嘘をついてでも相手にがっかりされないようにしたいと思うのです。

ですから、周りの人が虚言癖に気づいたのなら、過度な期待をしないようにしてあげてください。

本当にできることだけを期待して、実際にできたときには褒めてあげることで、嘘をつかずにできたことの喜びを虚言癖のある女性が実感できれば、ストレスも軽減されて、嘘をつくことも減るかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

虚言癖のある女性は、なにかと面倒だったり、疎ましかったりしますよね……

ですが、それにはさまざまな特徴があって、理由があることを、ちょっとでも知っておけば、今後の対応に活かすことができます。

『平気で嘘をつく人なんて、最悪だ』

などと思って嫌わずに、気持ちを軽くして、接するときには普通に接してあげてください。

嘘をつかれて、良い気持ちにはならないでしょうが

『人をあざ笑うために、嘘をついているわけではない』

ということを、頭の片隅に置いておいてください。

あなたが、虚言癖のある女性に接する際の参考になれば幸いです。

4 COMMENTS

たいぼう

あぁ、確かにそういう人は居るな。大体そういう子って「君より可愛い子なんていっぱい居る」と言われるような女の子ね。下を見ればキリがないのではなく、上には上が居るってところだろう。
学歴なんかも盛ったりとか嘘をついたりとか、逆の詐称であったとしても…腐っているとしか思えないよな。多分、それなりに被害者意識があると思うんだろうけど、そういう虚言癖のあるメルヘンなオバさんと結婚するお兄さんの気持ちにもなりなさいよ。
虚言癖のある女は「こんなことを言ったら傷付くであろう」という人の気持ちを想像する能力に欠ける。「あなただけが人間じゃなくて、あなたみたいなメルヘンで不思議ちゃんの猫おばさんと結婚するお兄さんの身にもなってミィよ!ブサイクな男でもあんたみたいな女よりよっぽど美人で素敵な人と結婚するんだよ!」ってことを叩き込まないとダメなんだろうね。
本当にいい加減にしろよ。

返信する
田○○○○

とても参考になりました。
妹がほとんど当てはまります。
子供の頃からの親子、姉妹の家庭環境を思い起こすとおおよそ当てはまります。
さらに病気になり健康面までも思うようにならいこともあるにもかかわらず、鬱を心配するどころかひょうひょうとふてぶてしささえ感じてしまいます。
接していると困惑したり落胆したり疑惑が生じたり実の妹なのに信じられなくなって嫌いになってしまいました。私のほうがおかしくなりそうでした。
虚言癖かもと対処を考えたほうがいいとアドバイスをいただきこちらにたどり着きました。
ありがとうございました。

返信する
匿名

演技性パーソナリティ障害(えんぎせいパーソナリティしょうがい、英語: histrionic personality disorder、HPD)または演技性人格障害は、演劇的あるいは性的誘惑による行動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である。過剰に誇張された感情表出も特徴である。

外向性が強く、他者の影響も受けやすい。また虚言を行う傾向もある。

行動様式の不適切性は、患者の文化を基準とすべきである。

定義
友人に過剰に関心を要求したり、自覚なしに犠牲者といった役割を過剰に演じてしまったり、その切り替えが早すぎて装っていると周囲に感じられたり、性的に挑発的な様式が周囲の人たちと合わないといった理由で、対人関係を遠ざけてしまう。新しい刺激的なものを渇望しており、日常は退屈と感じる傾向もある。

虐待や両親からの愛情を受けずに育ったこと、もしくは今でも自分の存在を周囲に認められていないことなどがしばしば原因としてあげられる。

外向性
外向性が強いことが特徴である。同時に、内面が希薄であり、アイデンティティの確立が弱い。そのため、被暗示性が強く、他人からの影響を受けやすい。他者からの注目が自己の基準となっていて、そのために外見など表面的な手段を使う。

虚言
演技性パーソナリティ障害と関連する精神疾患にプソイドロギア・ファンタスティカ、いわゆる虚言症がある。

虚言症では、自分を実際以上に見せるという願望にもとづき、虚言を話すことがある。願望による妄想を事実であるかのように語る。外見を良くするために化粧をするが、それと同じ感覚で外見を良くするために虚言を話す。有名人や権力者と知り合いであるかのように、会話中にはネーム・ドロッピングを行う。高い知性を伴えば、スタンドプレイの好きな、権力志向の人物という評価内に納まることもあるが、多くは周囲との利害を調整できず、詐欺などの犯罪を犯すこともある。

診断基準
編集
DSM-IV-TRによると注意をひこうとする行動を伴い、単に社交性などを証拠とする前に、臨床的に著しい苦痛や機能の障害をもたらしているかの評価が重要である。

診断基準として以下から、5つ以上を満たす必要がある。

自分が注目の的でないと楽しくない。そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある。
不適切なほどの誘惑的、挑発的な性的な行動があり場面を選ばない。
感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。
注目をひこうと身体的な外観を用いる。
印象的だが中身のない話し方をする。
他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。
被暗示性があり、その場面や流行に影響されやすい。
他者を実際以上に親密とみなし、知人をかけがえのない親友のように言ったり、会っただけの人を下の名前で呼んだりする。

返信する
匿名

最初あったときから私の情報をいろいろ聞き出し、とても親切かに思えたのですが、後から態度が変わってきて、他の人に言いふらし、態度も前と違います。
ずっと感違いと自分に言い聞かせていたのですが、言葉に棘があるようになりました。
なぜかわかりません!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です