アフィリエイト広告を利用しています

めんどくさい人と上手につきあってストレスをためない方法

めんどくさい人

あなたの周りにめんどくさくて付き合いづらいと感じる人はいませんか?

こういう人とは、できればなるべく接点をもちたくはないですよね。

しかし、社会人ともなると、接したくない人とも上手に付き合っていくスキルも必要です。

そこで今回は、『この人ってめんどくさいな』と思われてしまう人の特徴を7つお知らせしますので、あなた自身もこんな風にまわりの人の思われないように注意すると同時に、めんどくさい人と、どのように接したら良いかを考えてみましょう。

常に自分が一番でなくてはならない

めんどくさい人は、常に自分が一番でなくてはなりません。

そして、自分が一番であるという自意識過剰タイプであるという特徴があります。

ですから、周りの人々に対して、いつも上から目線で偉そうに物を言い、めんどくさがられるのです。

このタイプの人は、自分が負けたり、他人より劣っていると感じたりすると、たちまち不機嫌になってしまうので、このタイプのめんどくさい人に間違いを指摘するようなときは、言い方に注意しなくてはなりません。

他人の考えは受け入れない

めんどくさい人は、自分の考えが絶対であり、他の人の意見やアドバイスを受け付けようとしません。

あなたと相手の間に何らかの意見の相違があっても、絶対に折れることはありませんから、いつもあなたが相手に合わせて、意見を曲げてあげなくてはならないのです。

しかも、相手はあなたが歩み寄ってくれたことに感謝の気持ちを口にすることはありません。

これでは、あなた自身のストレスがたまる一方。

できれば、最低限接点しかもたないようにするほうが良いでしょう。

いつまでも根にもっている・執念深い

過ぎたことをいつまでも繰り返し愚痴ったり、人を責めたりするというのもめんどくさい人の特徴です。

事あるごとに、過去のことを持ち出し、ネガティブな感情をあらわにします。

何度も同じことでお詫びさせられたり、何回も同じ話を聞かされたりする周りの人もうんざり。めんどうな人だと感じ、距離を置くようになります。

もしあなたの周りにこのタイプの人がいたら、愚痴や文句を聞き流せるようなスキルを身につけましょう。すべてに本気で向かいあっていては、身がもちません。

寂しがり屋の『かまってちゃん』

『今、とっても辛いことがあった。泣きそう』
『私、もうだめかも』

などと、相手に

『どうしたの?』

と声をかけてほしいという気持ちが見え見えの言葉を、LINEやSNSなどに書き込む人も、めんどくさい人の典型的な例です。

いつも誰かにかまっていてほしいという欲求があり、相手の都合などお構いなし! という傾向があります。

誰かとコミュニケーションをとっていることで、不安を解消し、寂しさを紛らわしたいのでしょう。

こういったタイプの人が周囲にいるのであれば、なるべくLINEやメールアドレスの交換をしない、共通の友人を作らないようにするなどと、SNSなどで絡まなくて良いように予防線をはることが大切です。

ひねくれ者

口を開けば

  • 『でも』
  • 『だって』
  • 『どうせ』

しか言わない人も、周りからめんどくさい人だと思われるタイプです。

物事をネガティブにしか捉えることができないのです。

このタイプの人は、深層心理では、人も自分も信じていないのかもしれません。

ですから、何に対しても疑心暗鬼で、素直に受け入れることが苦手なのです。

良かれと思ってアドバイスしてあげたとしても、素直に受け入れてもらえないこともあります。

また、好意でしてあげたことに対しても『どうせ裏があるんでしょ? 』と、ひねくれたことを言われることだってあるでしょう。

このタイプのめんどくさい人には、意見をしないほうが賢明です。

何か話しかけられたときだけ『そうなんですか』、『へえ~』と当たり障りないあいづちだけ打っておきましょう。

愚痴や悪口しか言わない

社会に出れば、どんな人でも愚痴のひとつやふたつこぼすこともあるでしょう。

しかし、めんどくさい人は、口を開けば愚痴や人の悪口ばかりを言うのです。

物事をネガティブにしかとらえられず、文句ばかり言っているので、付き合わされるあなたにまで、負のオーラが伝染してしまいそう。

この手のタイプには、はっきり『もう愚痴は聞きたくないわ!』と拒否しないようにしましょう。

なぜなら、こんな態度を取ろうものなら、次からは悪口のターゲットをあなたにされてしまうからです。

愚痴や悪口を聞かされたら、興味がないという態度を示してあげましょう。

めんどくさい人は心理的に『自分のネガティブな感情に共感してもらいたい』という欲求がありますから、打っても響かないあなたには寄ってこないはずです。

独自のワールドを持ちすぎている

人間は、個々に世界を持っていて当然です。さまざまな価値観や趣味があって、しかるべきです。

しかし、度がすぎると『めんどくさい人』になってしまいます。

周囲の人も、このタイプのめんどくさい人の世界観が独特すぎて、何を考えているのか理解することもできないため、何をしでかすか不安に感じてしまうでしょう。

特にビジネスの場では、その規格外の言動に、周りは困惑し、フォローに奔走しなくてはならないことも。

『単純接触効果』という心理学の言葉があります。相手と関わる回数を増やせば増やすほど、好意が高まるということです。

ですから、独自の世界を保有している人と上手く付き合うには、相手の世界に一度飛び込んでみるのも良いかもしれません。

相手の価値観が少しでも理解できれば、良い関係を構築できるようになる可能性も高まります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたの周りにいる『めんどくさい人』の特徴と一致しているものはあったでしょうか?

めんどくさい人を『あの人、めんどくさい!』と思って、毛嫌いするのはかんたんです。

しかし、そこで相手の中にも長所を見つけてあげて、認めてあげようと努力することも、めんどくさい人とストレスなく付き合っていけるようになるための術なのです。

こんな風に、あなたがほんの少し大人になってみるだけで、人間関係のストレスは減っていくでしょう。

でも、いつもあなたが我慢しているだけでは辛いですよね?

そんなときは、極力、めんどくさい人とは距離を置いて、大好きな人や物に囲まれる時間を持ってみましょう。

すーっと心が軽くなるはずです。

1 COMMENT

サンムーン

高2です。
今私はすごくめんどくさい人に付きまとわれています。
その友人をAとすると、どんな時も「男子にいじられるアピール」しかしてこないし、Aは嫌われていて一緒に帰る人もいないらしいから、いつも私を誘ってきます。私だって他に帰る子がいるし、その子たちと一緒に帰りたいんです。でもAはいつもいつも邪魔してきます。それに話かってほとんど愚痴ばっかりで、Aは私の親友の愚痴もいうんです。それが本当に耐えられません。
それにAは、私の親友の好きな人を知っているくせに
「あの子(私の親友)があいつ好きとか釣り合わない」とか「あの子の好きな人奪ってやろう」とか
いうんです。なにを言っているのだろうと思います。私としても親友をバカにされているので悔しくてなりません。いつも私に「(私)はアタシの親友やでなー」とか言ってきて、勝手な勘違いもされて苛立ちが募るばかりです。私はAのことが大っきらいなのに。友達には「そういうのは、はっきり言った方がいいと思うよ」と言われたのですが、私は気が弱く、思ったことをはっきりと言えません。
誘われた時も本当は「友達と帰りたい」と言いたいのに、Aは気が強いし、何を言われるかが怖くてそうはっきりとは言えません。一度断ったことがあるのですが、「いいじゃんいいじゃん、帰るよ」と強引に連れていかれました。Aはいつも私の手をつないでくるので、思うようにも離せないです。
本当に困っています。部活もクラスも同じなので、部員のみんなにも迷惑はかけたくないんです。
部員の子は、Aがとっても私に付きまとっていることを知っているので、そうそう間に入ってきません。本当に本当にどうしたらいいんでしょうか。もう我慢なりません。
長文失礼しました。アドバイスお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です